最近、誰かに褒めてもらった記憶ありますか?
キラキラ女子ではないけれど、毎日を納得して充実させたいあなたへ





普通に気持ちよく生活をする為に日々一生懸命頑張っている。求められている事を達成するために頑張っているだけなのに。。
どうしてわかってくれないの!!


ー女性管理職への期待はエベレストより高く、評価は地底800マイルよりも深いー
果たして本当にそうでしょうか?
30代前半の方は既に昔話になっているかもしれないが、1850年にリーマン兄弟が創立したリーマン・ブラザーズ
『ブラザーズだけでなくシスターズを含めた会社だったら、 2008年の金融危機も起こらなかったかもしれない――。』
2014年に英国の経済ジャーナルに発表された記事の一部抜粋である。
これは元をたどれば、クリスティーヌ・ラガルド元欧州中央銀行総裁がフランスの財務省だったころの発言に基づいている。

男性と女性では脳の構造が違い、考えている事は同じでも捉え方や表現方法が違う事が化学的にも証明済み。
捉え方次第で気持ちを楽に開放してみませんか?
そんな簡単には割り切れないし、最早この気持ちの持っていき処が分からない。
私もそう思っていました
そこで、社外の同じような悩みを持っている女性の方たちとの交流を通して、管理職者としての心構えや業務スキル、問題点の共有を始め、
時には『本当の自分』で気兼ねない本音の交流をしてみませんか?
人は、自分に戻れる場所、共感できる人が居るだけでもう少し頑張る事が出来る生き物だと私は思います。
一緒に、本当の人生の目的と目標を見定めて自分を大切にする習慣、始めませんか?